練馬区S様邸には、道路沿いに美しいレンガ花壇が設けられておりました。
花壇は高さも面積もあり、植えられた植物がとても目立つ形式とも言えます。
今回はこちらの花壇の中で庭づくりを行い、ナチュラルなお住まいと洋風レンガ双方に調和する風景をお作り致しました。
左写真:中心にシンボルツリーの役割を持つソヨゴの株立ちを植栽し、副木としてヒメシャリンバイやマホニアコンフューサをレイアウトしたデザイン。全てが常緑樹によるレイアウトとなっており、1年を通じて緑濃い風景が添えられます。
右写真:斜めから眺められる事も多い位置ですので、正面からでは見え難い部分にも植栽を施しております。ビバーナムや正宗セキショウが小ぶりなアクセントとなっています。花壇は乾燥の激しい場所ですので、グランドカバーは乾燥に強いコニファーを植栽しています。
今回の庭づくりでは、自然石を使ってナチュラル感を取り入れております。
レイアウトした鳥海石は特に自然な丸みを帯びた物を吟味しておりますので、むしろお庭に柔らかな印象さえ感じられます。
小さな庭づくりの中でも自然石は大小を組み合わせ、奥行きの変化を付けてレイアウトすると繊細な眺めとなります。
全て常緑樹を植栽しておりますが、それぞれ異なる緑色を近接させております。
左写真:多くの植物が植えられている様にも見えますが、実際はよく見える花壇の前面を中心に植栽をしております。また、あまりにも多くの種類を混ぜ植えしますと生育後に景観を乱してしまう為、種類はシンプルにまとめております。
右写真:壁際は植木の生育も良好にはなりにくい為、予め植栽はせずに空間を設けています。 こうする事で植木の背後の風通しが良くなり、健康な生育の手助けにもなります。また、この様に砂利敷きによって仕上げておけば泥跳ねも起こらず、雨が降っても壁を汚す心配が無くなります。
左写真:こちらのヒメシャリンバイは幅もあり枝葉が密なタイプをご用意致しました。整った形ながらも自然な雰囲気に見えるのは、繊細な葉や色味にあるのではないでしょうか。オーナメントの様な役割を持つ植栽ですが、背後の玄関ドアの目隠しにもなっております。
右写真:シンボルツリーだけでなく添える低木に至るまで、実際の庭づくりを想定して植木選びを行っております。植木にとって「背丈や幅」はほんの僅かな要素でしかなく、樹姿や枝振り、雰囲気などをきちんと吟味の上でお納めします。お庭とお住まいを一体に見せる場合は、特に雰囲気を考えた植木選びが有効となります。