豊島区のS様邸には外壁沿いに小さな花壇が備えられており、奥行は30cm程のサイズで設計されていました。

小さな花壇ですがご自身で植物の植え替えを繰り返して維持するには広く、そこでこちらの花壇を庭木で充実させられないかという点でご相談をいただきました。

植栽施工前の花壇

植栽施工前の花壇

該当花壇は道路面から45cm程高く作られており、この花壇であれば低木類を主体としても引き立って見えるのではないかと考えました。

当初はヒメシャラをシンボルツリーにするご希望をいただいておりましたが、ヒメシャラは余程の自然樹形のものをお探し出来なければ下枝が多く歩行者へ干渉しやすく、加えて壁際等ではチャドクガの発生も懸念され、今回は見送った上で別樹種をご提案する事となりました。

洋風ナチュラルな植栽が整った花壇

洋風ナチュラルな植栽が整った花壇

奥行き30cmの中へ施した、洋風ナチュラルな植栽デザインです。

植栽設計のイメージとしてはまず「繁茂」した雰囲気を出す事であり、これを植栽当初から表現する場合は様々な条件が生じます。
植えた時から成長後の様な姿を持っている事、その姿を維持しやすい樹種である事、歩行される方への危険に繋がらない事、これらを思慮した上で植栽計画を行っております。

植栽の色合いについては存在感を高める為に濃緑色やイエローリーフを多用していますが、最も意識した点として「葉が小さな樹種を選んだ事が挙げられます。
これは植栽を施す場所が小さい為、葉も小さくする事で景観バランスが取れるという効果が得られます。

樹高3mのアオダモを収めた植栽景観

樹高3mのアオダモを収めた植栽景観

ヒメシャラに代わってアオダモを植栽するにあたり、最も難儀したのは根を無理なく収められる木をお探しする事でした。
山採りのアオダモについては根の小さな木も多くありますが、やはり今回の植栽では丈夫な骨格と根鉢が求められ、「風情ある畑物」を探す必要がありました。

また、ある程度幹がしっかりしたアオダモでありませんと雨の重みで道路へ傾いてきやすい事が懸念されます。
これを予防するために風止め竹を打つ事は多々ありますが、今回の様に土面が限られた場所ですと風止め竹を挿す事が難しく、十分な効果が見込めません。
しっかりと自立が出来つつ上部に広がりを持つ自然な樹姿、丈夫で小さな根鉢を持ち、樹高が3m以上ある、こちらの木を短期でお探し出来た事は非常に幸運でもありました。

アオダモの株元の様子

アオダモの株元の様子

2本の幹が広がっているアオダモですが、元は1本の幹が分かれている樹形で、このタイプの木は当然双方の幹が同じ生育を保っていく他、株立ちの様にどこか1本の幹が枯れていってしまうといったリスクもありません。
「株立ち風の単幹」といった表現が相応しいアオダモですが、探そうとしますとなかなか良いものは見付かりません。

根鉢が小さかったのも元が単幹樹形である事が要因であり、植栽後も順調に育っていってくれる事でしょう。

アオダモを囲む低木の繁茂

アオダモを囲む低木の繁茂

アオダモの美しい幹を包む様に植栽した低木は、ヤクシマアセビや斑入りヒメトベラ等の個性的な樹種を始め、サブツリーの様にも見える様に立ち木のヒメシャリンバイも添えています。

アオダモと低木のみですと低木の高低差に乏しかった為、副木の様なディテールを出してくれる1.3m程のヒメシャリンバイをレイアウトしてみました。
こちらも成長力に追われる事無く、安全に植栽景観を保ってくれます。

彩り豊かでローメンテナンス、花壇の中でこれを表現するのは樹種選びが重要な事は間違いありませんが、今回の花壇は東向きで半日日陰に入る事が大きなメリットでした。
南向きの全日照花壇であれば逆に樹種が限られてしまい、強い成長力を伴う剛健種を取り入れる事も視野に入った事でしょう。

ですが花壇の植栽デザインにおいては方角を思慮したご提案を差し上げる事が出来ますので、小さな花壇を活かしたい方は是非ご相談を戴ければと思います。

この施工例の動画版はこちら

この施工例に関連するおすすめコンテンツ

花壇も花壇も庭に見せる8つの植栽レイアウト術
花壇も庭に見せる8つの植栽レイアウト術
玄関や花壇におすすめな庭木は?植栽のポイントや注意点、代表種類もご紹介
玄関や花壇におすすめな庭木は?植栽のポイントや注意点、代表種類もご紹介
シンボルツリーにおすすめな庭木21種類と選び方、おしゃれに見せる植栽方法
シンボルツリーにおすすめな庭木21種類と選び方、おしゃれに見せる植栽方法
低木とは?おしゃれなレイアウト方法やデザイン効果の解説、魅力ごとにおすすめな低木の種類もご紹介
低木とは?おしゃれなレイアウト方法やデザイン効果の解説、魅力ごとにおすすめな低木の種類もご紹介
4種類に分かれる【株立ち樹形】を解説-ナチュラル感の魅力や代表的な庭木も紹介します
4種類に分かれる【株立ち樹形】を解説-ナチュラルな魅力や代表的な庭木もご紹介
【単幹樹形】の庭木のメリットと活かし方-代表的な一本立ちの樹種もご紹介
アオダモの魅力を徹底解説-白花や紅葉が美しいナチュラルな雑木を庭で楽しもう
アオダモの魅力と育て方、シンボルツリーとしての植栽実例もご紹介
ヒメシャリンバイはどんな庭木?-花も楽しめる成長も緩やかな常緑低木を解説します
ヒメシャリンバイはどんな庭木?花も楽しめる生垣や低木シンボルツリーとして