MENU
造園、植栽、千葉県・東京都の庭施工、坪庭・垣根施工。千葉県市川市の「住まいの造園施工専門会社」です。

庭のデザインと施工事例

  • HOME »
  • 庭のデザインと施工事例

道路沿いや玄関周りを引き立てる雑木植栽-大田区K様邸

道路沿いや玄関周りを引き立てる雑木植栽-大田区K様邸

建築家の松本直子先生による設計の住宅へ、建物との調和を図る植栽をさせていただきました。道路面のシンボルツリーも単体では見せず他種の庭木と共存させ、玄関周りへは自然な雑木らしさを感じられる植栽レイアウトを施しております。

既存フェンスの目隠し高を補充する人工竹垣-船橋市N様邸

既存フェンスの目隠し高を補充する人工竹垣-船橋市N様邸

既存フェンスでは目隠し高が足りない場合、後付けのフェンスによって目隠しを補充する対策も有効です。こちらの施工例では目隠しの補充として人工竹垣を施工しており、必要最低限の材料にて設計を致しております。

バルコニーへ設置した美しい目隠しプランター-中央区M様邸

バルコニーへ設置した美しい目隠しプランター-中央区M様邸

歩行者や車が近くに見えてしまうリビング窓。こちらへの目隠し対策として設置を致しましたプランター植栽は、レンガ調の装飾とシマトネリコのグリーンがインテリアの一部の様に際立っております。

ベイビューのバルコニーに緑を添えるプランター植栽-江東区A様邸

ベイビューのバルコニーに緑を添えるプランター植栽-江東区A様邸

ベイビューを望むマンションバルコニーへの、プランター植栽設置の施工例となります。視界に入る緑が少ない景色の中で植栽の緑は大いに引き立てられ、お部屋の中から眺めても地上の身近な風景を感じられる様になります。

南欧風のお住まいに調和する植栽デザイン-松戸市T様邸

南欧風のお住まいに調和する植栽デザイン-松戸市T様邸

南欧風の美しい住まいと調和する、植栽デザインの施工例です。庭木用として設計された細長い空間へ庭木の高低差や色味に変化を持たせたレイアウトを施し、楽しげな小庭として住まいと調和させております。

コーナー花壇へ立体感を加える植栽デザイン-流山市I様邸

コーナー花壇へ立体感を加える植栽デザイン-流山市I様邸

道路にも面した小さなコーナー花壇へ施した、植栽デザインの施工例となります。コーナー独特の形状に制約されない自由なレイアウトを考え、小さな場所も立体的に見せる植栽を施しております。小さな庭石や色彩を散らしたグランドカバーもレイアウトし、楽しさも感じられるデザインに。

プランター内でデザインするナチュラルガーデン-習志野市K様邸

プランター内で表現するナチュラルデザイン-習志野市K様邸

中庭のウッドデッキ中央にセットしたプランター内を小庭に見立て、ナチュラルな植栽群をレイアウトした施工例です。プランターという小さな面積内で多種の素材・植物を活かしており、通常の造園手法をふんだんに盛り込んだデザインになっております。

玄関アプローチを活かす、和風坪庭デザイン-杉並区M様邸

玄関アプローチを活かす、和風坪庭デザイン-杉並区M様邸

玄関アプローチとして通る部分を、和風の小庭として活かした施工例です。奥行き1m程のスペースへ風情ある素材をレイアウトし、小さな立体感を出しております。道路側からはもちろん、反対側のお部屋窓からの眺めも意識した両面デザインを施しております。

ルーフバルコニーへ目隠しのプランター生垣を-船橋市S様邸

ルーフバルコニーへ目隠しのプランター生垣を-船橋市S様邸

お住まいの2階ルーフバルコニーへ設置させていただきました、プランター植栽の施工例です。植栽はマキですが、特に枝葉の細かいラカンマキを使用し、生垣調の仕上げにしております。刈り込み剪定を重ねる程に葉の密度も増し、濃緑色の壁の様に仕立てていく事が出来ます。

目隠しをしながら黒竹を引き立てる人工竹垣-足立区S様邸

目隠しをしながら黒竹を引き立てる人工竹垣-足立区S様邸

隣地を目隠しする為に設置をさせていただきました人工竹垣の施工例です。隣家様敷地には高さ2m程のサイクルポートがあり、それらも目隠しする為に人工竹垣の高さも2m程に設計しております。大型の人工竹垣は和風のスクリーンとなり、敷地内に生える黒竹を美しく引き立てます。

« 1 9 10 11 34 »
PAGETOP