MENU
造園、植栽、千葉県・東京都の庭施工、坪庭・垣根施工。千葉県市川市の「住まいの造園施工専門会社」です。

庭のデザインと施工事例

  • HOME »
  • 庭のデザインと施工事例

小高い花壇の中でデザインするスモールガーデン-松戸市M様邸

小高い花壇の中でデザインするスモールガーデン-松戸市M様邸

道路沿いの小高い花壇の中へ施工を致しました、洋風スモールガーデンの施工例です。高い位置にある花壇は視認性も良く、低木やグランドカバーも映える好環境となります。乾燥に強い洋風植栽でデザインする小さな洋風の庭となっております。

園庭と和庭を区切る金閣寺垣-江戸川区幼稚園

園庭と和庭を区切る金閣寺垣-江戸川区幼稚園

幼稚園の園庭の一角へ施工を致しました竹の垣根、金閣寺垣の施工例です。金閣寺垣は通常50~60cm程の高さで施工される低い垣根ですが、今回は園庭という立地から、やや背を高めに設計した金閣寺垣としております。

玄関へ繋がるオープンスペースをナチュラルなお庭に-市川市H様邸

玄関へ繋がるオープンスペースをナチュラルなお庭に-市川市H様邸

道沿いのオープンスペースを活かして施工をさせていただきました、小さなナチュラルガーデンです。玄関へのアプローチも兼ねており、オープンガーデン特有であるお住まいとの融合を感じられます。

浴室の目隠しとなるウッドフェンス-江戸川区Y様邸

浴室の目隠しとなるウッドフェンス-江戸川区Y様邸

浴室を目隠しする為のウッドフェンスの施工例となります。地上高2mの目隠しを確保するウッドフェンスはフローリング調の美しい仕上がりとなっており、目隠しだけでなく美しい景観を取り入れます。植栽されたコハウチワカエデとの兼ね合いも見所です。

玄関地窓より眺める苔生した坪庭-江戸川区Y様邸

玄関地窓より眺める苔生した坪庭-江戸川区Y様邸

玄関の地窓より眺める、まるで長い年月を経たかの様な雰囲気を醸し出す坪庭です。ウッドフェンスをスクリーンに、お客様所有の灯篭の置物や石臼をレイアウトした古風なデザインの坪庭です。

玄関アプローチを包む小さなナチュラルガーデン-市川市I様邸

玄関アプローチを包む小さなナチュラルガーデン-市川市I様邸

玄関アプローチを庭の中に組み込み、自然味溢れる小庭にデザイン致しました。毎日通る小道をオープンかつナチュラルなお庭に見せる、優しい小庭風景です。腐食の無いコンクリート製枕木平板をアプローチ材として設置しており、見た目の優しさの反面、頑丈なアプローチとしても機能しております。

フラットテラスを備えた雑木のナチュラルガーデン-松戸市K様邸

フラットテラスを備えた雑木主体のナチュラルガーデン-松戸市K様邸

コの字型に施工した目隠しフェンスをスクリーンとした、フラットテラスを備えるナチュラルガーデンの施工例です。テーブルを置く事が出来る十分な広さのテラスをスタート地点として、ナチュラルなアプローチで回遊する事が出来ます。適度に土部分を残し、お客様ご自身にて植物を植える為のスペースと致しております。

借景の竹林とお庭を区切るウッドフェンスのアクセント-市川市K様邸

借景の竹林とお庭を区切るウッドフェンスのアクセント-市川市K様邸

フェンスといえば目隠し対策を思い浮かべられるかもしれませんが、こちらに施工を致しましたウッドフェンスは借景の竹林をより美しく見せる為のアクセントの役割を担っております。背景は鮮やかに、お庭はより美しく見せ、2つのエリアを柔らかく繋いで見せるウッドフェンスの施工例です。

延段と蹲を設えた、時の流れを感じる和風の庭-新宿区Y様邸

延段と蹲を設えた、時の流れを感じる和風の庭-新宿区Y様邸

和室から眺める為の、静けさを感じる和風の小庭施工例です。苔庭の持つ静寂感と雑木類の優しさを合わせ、何年も前よりそこにあるかの様な雰囲気のお庭と致しております。崩した表情の延段と飾り気の無い蹲周りの構成が、お住まいのお庭に相応しい落ち着きのある景色を作っております。

背後に停めた自転車を目隠しするウッドフェンス-足立区O様邸

背後に停めた自転車を目隠しするウッドフェンス-足立区O様邸

施工致しましたナチュラルガーデンに添えたウッドフェンスをクローズアップ。背後に停めた自転車や、さらに奥の公共駐輪場からの目隠し対策として施工を致しました。必要最低限の高さで設計し、お庭の添景物として家庭菜園に寄り添います。

« 1 13 14 15 34 »
PAGETOP