MENU
造園、植栽、千葉県・東京都の庭施工、坪庭・垣根施工。千葉県市川市の「住まいの造園施工専門会社」です。

庭のデザインと施工事例

  • HOME »
  • 庭のデザインと施工事例

目隠しの生垣や植栽に合わせて快適な雑草対策を-市原市D様邸

目隠しの生垣施工に合わせて快適な雑草対策を-市原市D様邸

目隠しの必要な箇所へ、部分的に各種生垣を施工のうえ、お庭全体へ雑草対策(砂利敷き)を施した施工例です。風が吹く度に砂が舞い上がっていたお庭が緑ある快適な空間となりました。

庭木の緑が白壁を彩る、花壇への洋風植栽-江戸川区W様邸

植木の緑がお住まいの外壁を彩る、花壇への植栽-江戸川区W様邸

お住まいの広い白壁をスクリーンにした植栽の施工例です。道路沿いに設けられておりました既存花壇を植栽スペースとして活かし、洋風常緑樹の植木を中心に植栽をさせていただきました。限られた直線内でも立体的に見せる植栽デザインとなっております。

玄関アプローチを彩る小さな自然味ある庭-文京区I様邸

玄関アプローチを彩る小さな自然味ある庭-文京区I様邸

玄関へ向かうアプローチに備えられた植栽スペースでの小庭作りです。長方形の形を打ち消すように自然味ある小庭仕立てに致しました。日陰向きの樹木や下草類で全体をまとめ、表裏で別の表情を見せるナチュラルガーデンの要素を取り入れております。

庭石組みの花壇にシンボルツリーを合わせた植栽施工-文京区I様邸

庭石組みで形取った花壇にシンボルツリーを合わせた植栽施工-文京区I様邸

庭石組みによって洋風ナチュラルな花壇を施工し、シンボルツリーのソヨゴを合わせた空間に。花壇の裏手は砂利敷きの空間とし、軒下の環境を活かしたサイクルスペースとなっております。

お住まい周囲4辺を雑草対策・砂利敷きによってスッキリと-新宿区I様邸

お住まい周囲4辺を雑草対策・砂利敷きによってスッキリと-新宿区I様邸

お住まいを囲む4辺の通路へ施工致しました雑草対策です。防草シートに錆砂利を敷き込むオーソドックスな手法ながら、狭小通路までくまなく施工を致しております。玄関前の部分はアプローチタイルとの落差を無くす工夫を致しております。

枯流れが奥まで続く、和風情緒溢れるお庭-杉並区M様邸

枯れ流れが奥まで続く、和風情緒溢れるお庭-杉並区M様邸

お庭の入り口から奥まで続く、黒玉砂利の枯流れをデザインした和風のお庭です。出迎えの雪見灯篭や御影石の太鼓橋を始め、流れの終点には織部燈篭と鉄鉢型手水鉢で蹲を構成。石材を随所に取り入れながらも、石を柔らかな印象の植栽と合わせる事で、全体を通して優しい雰囲気のお庭に仕上げております。

マンションバルコニーを植木が彩るプランター植栽-新宿区O様邸

マンションバルコニーを植木が彩るプランター植栽-新宿区O様邸

広いマンションバルコニーに設置されておりました既存のプランターへ常緑樹を中心とした植木を植栽させていただきました。プランター毎に樹種を分けて植栽しておりますので、多彩な植木を楽しみながらもまとまりのある景色となっております。

玄関横の小スペースでの小庭作りとプランターへの植栽-目黒区H様邸

玄関横の小スペースでの小庭作りとプランターへの植栽-目黒区H様邸

玄関横へ設けられた空間へ、コンパクトな小庭を施工させていただきました。最低限の植木と自然石にてデザインを致しております。同時にガレージ側へはプランターを設置し、色彩豊かな植栽スペースを設けました。

苔が静けさを感じさせる、蹲を設えた和風の坪庭-台東区お寺様中庭

苔が静けさを感じさせる、蹲を設えた坪庭-台東区お寺様中庭

四方を囲まれた坪庭をリフォームさせていただきました。蹲を設え、苔むした雰囲気が静けさを感じさせます。苔の植え付けは飾り付けの様に目立たせ過ぎず、自然に時間を掛けてゆっくりと広がった様な雰囲気を作る事が大切です。

窓越しのプランタースペースへグランドカバーを植栽-台東区S様邸

窓越しのプラントスペースへコニファーの植栽を-台東区S様邸

お住まい2階の窓越しに設置されたプランツスペース。水遣りなどが困難なこちらの場所には、乾燥に強く枝が枝垂れるコニファーを植栽致しました。暗色を基調としたお住まいの中で青緑色が上品に引き立つ様になりました。

« 1 16 17 18 34 »
PAGETOP