アオダモの寄せ植えをシンボルツリーとした、玄関へのナチュラル植栽デザイン-横浜市M様邸
おしゃれなモダンデザイン住宅の玄関脇、細く高い2株のアオダモが風に揺れる植栽デザイン施工例です。2株のアオダモを寄せ植えして幅広い1株の様に見せており、玄関前で軽やかな雑木風情を楽しめる植栽デザインとなっています。
シマトネリコとイロハモミジのプランター植栽で、リビングを心地よく目隠し-横浜市M様邸
広々としたバルコニーへ設置したプランター植栽の施工事例です。メインの目的は向かいの建物からの目隠しですが、それ以上に植栽によって得られる景観向上を大切に考え、木々が立体的に見える様なプランターレイアウトを行っています。
玄関アプローチを雑木が包む、ナチュラルな和風の庭-吉川市U様邸
頭上を雑木の枝葉が覆う風景、一見してナチュラルガーデンの様に見えるこちらの庭は、雑木の庭と和風の庭が融合されたデザインを持っています。いわゆる和風ナチュラルというカテゴリとなる庭には岬灯篭や庭石組みといった和庭の風情があふれ、その頭上にモミジやアオダモの枝葉が広がる美しい景観になっています。
玄関アプローチ沿いの花壇でシンボルツリーのソヨゴが揺れる、小さなロックガーデン-世田谷区S様邸
玄関前、そして道路沿いでもある小さな花壇で行った植栽リフォームの施工事例です。樹高がありながらスリムで美しい樹形を持ったソヨゴ株立ちをシンボルツリーとし、低木とグランドカバー植物、そして仕上げに割栗石も添えたロックガーデン風の植栽デザインとなっています。
雑草が生えやすい建物周りの通路へ、防草シートと砂利敷きによる雑草対策を-世田谷区S様邸
お住まい脇3方の通路へ施した、防草シートと砂利(砕石)敷きによる雑草対策施工の事例となります。隣家が近く通路にも凹凸があった状況から、フラットで歩きやすい空間へリフォームされています。雑草対策の目的は雑草の抑制ですが、生活に支障も無い綺麗な仕上がりを行うコツも解説しています。
アプローチ、和室前、主庭それぞれを彩る多彩な植栽デザイン-市川市S様邸
美しいお住まいを囲む様に植栽デザインを施した施工事例です。植栽場所はアプローチ、和室前、主庭という3か所に渡り構成され、それぞれにテーマを持たせたプランとなっています。庭木を植え過ぎずに充実して見せる、後々の管理も考えた植栽計画のご参考になればと思います。
賃貸住宅の玄関アプローチへ植栽を施し、景観向上とナチュラルな目隠しを-練馬区賃貸住宅ファサード部
2棟の賃貸住宅へ樹高のある植栽レイアウトを施した施工事例となります。敬遠されがちな「背の高い庭木」ですが実は多くのメリットを有しており、こちらの賃貸物件でも植栽によって様々な恩恵を得られています。自然風生垣やシンボルツリー、植栽による目隠し効果までを解説しています。
シンボルツリーに樹高5mのアオダモを植栽したロックガーデン風花壇-さいたま市N様邸玄関脇花壇
玄関横の花壇へ樹高5mを有するアオダモをシンボルツリーとして植栽し、周囲をローメンテナンスな低木を最低限レイアウトしたロックガーデン風の施工事例です。数少ない植栽でもマテリアルとの色合いバランスを考慮し、非常にローメンテナンスなデザイン構成で玄関前を彩っています。
花壇へ植栽したソヨゴとブラックロックの美しいコントラスト-さいたま市N様邸道路側花壇
道路に面した四角形の花壇へ施した、ソヨゴがシンボルツリーの植栽デザイン事例です。地面の仕上げは割石でロックガーデン風にしており、周囲の白壁とのコントラストが美しいブラックの割石をチョイスしています。
イロハモミジとアオダモの合間を枕木アプローチが通る、シンプルなナチュラルガーデン-つくばみらい市H様邸
玄関まで続くコンクリート枕木のアプローチ、その左右に植栽されたイロハモミジやアオダモの雑木類がもたらす自然風景。こちらは雑木の庭というカテゴリを必要最低限の植栽数で実現した施工事例となります。